カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2013年 06月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 07月 06日
糖尿病のかたにとってインスリン注射はありがたいものですが、できれば注射以外の方法でコントロールされたいとの希望が大きいことも事実であろうと思います。
2006年1月、欧米では吸入型インスリン製剤が承認され、臨床応用がすでに始められていますが、きょう読んだ『糖尿病と代謝』(Vol.35,No.2,2007)によると、食後の血糖上昇に対する効果はあり、食前インスリン投与法として承認されているものではありますが、現時点では痛みを伴わないこと以外には、皮下注射より優れている点はないように思われる、とのことでした。逆に、問題点としては、インスリン必要量が8-10倍増加するため費用がかさむこと、インスリン投与量の微調節ができないこと、製剤(吸入器)が大きいことなど指摘されています。 日本ではいつ使えるようになるのか気になるところですが、よりよいインスリン製剤が開発されたように、長くいい状態で糖尿病を管理していれば、きっとよりよい方法がでてくることでしょう。 現在できうる方法で良好なコントロールをめざしつつ、今後の医学の進歩に期待したいですね。 ■
[PR]
▲
by ekimaetsunodacl
| 2007-07-06 12:01
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||